スポンサーリンク

星野源ライブ2025服装や持ち物の注意事項やルール!おすすめコーデも紹介

星野源ライブ2025服装や持ち物の注意事項やルール!おすすめコーデも紹介
"
"
Pocket

俳優、アーティストとして幅広く活躍している星野源さんが、2025年春に最新アルバムのリリースと全国アリーナツアーを開催することが発表されました!

約6年ぶりとなる全国ツアーは、2025年5月15日から愛知・北海道・埼玉・宮城・福岡・大阪・沖縄の7都市で14公演開催されます。

北海道から沖縄まで離島や地方に住むファンにとっては、絶対に参戦したいツアーとなっているため、チケット情報も必見ですね。

星野源さんのライブに初めて参戦してみようかと考えている方の中には、申し込む前にライブの服装や持ち物の注意事項やルールはあるのか、気になる方もいますよね?

また、ライブに参戦するときにどんな服を着ればいいのかわからないからおすすめのコーデが知りたい!という方も多いはずです。

そこで今回は、星野源ライブ2025の服装や持ち物の注意事項やルール、ライブ参戦時におすすめのコーデについてご紹介していきます!

ライブに行くならホテルをチェック


今すぐ空室を確認

星野源ライブ2025服装や持ち物の注意事項やルールは?

ここでは星野源ライブ2025に行く際の服装や持ち物についての注意事項やルールをご紹介していきます。

基本的にどんな服装で行っても問題はないですが、注意点はいくつかあります。

【服装の注意点】

  • ヒールやサンダルは控える
  • 帽子は後ろの人の迷惑になるため、公演中ははずす
  • 会場の気温が読めないため温度調節ができるものが良い
  • なるべく動きやすい服装が良い

まず、ライブは手をあげたりジャンプしたりと意外と体力を使います。

ヒールやサンダルだとジャンプできなかったり、タイトなスカートだと動きにくかったりする場合があるので、できれば控えて動きやすい服装を選ぶと良いでしょう。

また、会場は空調が効いていることがほとんどですが、外は肌寒いという日でも人の熱気で会場内は暑くなる場合があるため、温度調節ができるような服を選びましょう。

続いて持ち物の注意事項ですが、持ち込み禁止のものがある場合はライブが近くなったら公式サイトに掲載されますので、事前に確認しておきましょう。

基本的にどのアーティストのライブでも大きな撮影機材や、公式グッズ以外の演出の妨げとなるサイリウムなどは持ち込みが禁止されています。

また、ライブ会場はひとりひとりの座席が狭く、椅子の下に自分の荷物を収めなければならないため、大きなリュックで行くと邪魔になってしまいます。

なるべく必要最低限の荷物で小さなバッグで行くことをおすすめします。

 

星野源ライブ2025おすすめの持ち物

ライブに持っていくべきおすすめの持ち物をまとめてみました。

  • 飲み物
  • モバイルバッテリー
  • 現金
  • 身分証明書
  • タオル
  • 双眼鏡

ライブに飲み物は必須ですが、会場によっては持ち込める飲み物の規格などに制限がある場合があるので、自分が行く会場の公式サイトなどで事前に確認しておきましょう。

ライブに絶対に忘れてはいけないのはチケットです。

といっても星野源さんおライブではチケットはすべて電子での販売となっているため、忘れてはいけないのはスマホです。

万が一スマホの充電がなくなってしまったら会場に入ることができませんので、モバイルバッテリーや身分証明書があると安心ですね。

また、最近はキャッシュレスが浸透しているため現金を持ち歩かない人が多いですが、物販は現金オンリーという場合もありますので、念のため現金を持っていくと良いでしょう。

タオルを振り回す場面が出てくる場合もありますので、タオルは1枚持っておくと楽しめること間違いなしです。

ちなみに、星野源さんのライブでは公演中に銀テープが取れなかった場合、公演後にタオルを裏返して肩にかけておくと「銀テープ欲しいです」のサインだそうです!

もし銀テープが取れなかった場合は、たくさん取れた方がくれる可能性もありますので、ぜひ試してみてください。

アリーナ規模ですので、ステージ上の演出が見えにくい席になってしまった場合に双眼鏡があるとステージ上での状況や星野源さんの表情も見ることができますので、用意できる方は持っていくと良いでしょう。

忘れ物をしないよう、しっかりと準備をしてライブに参戦しましょう!

 

星野源ライブ2025おすすめコーデも紹介

星野源さんのライブに初めて参戦するという方も多いと思いますが、どんな服装で行けばいいか迷ってしまいますよね!

そこでおすすめの参戦服コーデについてチェックしていきましょう!

おすすめコーデはずばり、星野源オフィシャルライブグッズを身につけることです!

ライブといえば、グッズも楽しみのひとつですよね!

星野源さんのグッズは、誰でも身につけられるようなシンプルなデザインのものが多いので、ライブだけではなく普段使いもできる点でおすすめです!

当日に物販に並んで購入するもよし、事前にオフィシャルサイトなどから購入するもよし。

せっかくのライブなので、アーティストのグッズを身につけていると、より雰囲気が出て気分も上がるのではないでしょうか。

ただ、完全私服で参戦する方ももちろんいますので、絶対にオフィシャルグッズを購入しなければならないというわけではありません。

 

星野源ライブ2025参戦服コーデはどんな感じ?

星野源さんのアリーナツアーは、2025年5月から7月にかけて開催されるということもあり、寒い日もあれば暑い日もあるという寒暖差のある期間ですので、重ね着などの温度調節ができる服装がおすすめです。

例えば、Tシャツにパーカーを重ねるなど、重ね着をして温度調節できるといいかもしれません。

  • Tシャツ×パーカー×デニムパンツ×スニーカー
  • Tシャツ×パーカー×スウェットパンツ×スニーカー
  • Tシャツ×ロンT×チノパン×スニーカー

星野源さんのライブには基本的に20代~40代、50代の大人が多いです。

お父さんお母さん世代のようなシンプルな服装でも、まったく浮くことはないので心配無用です。

星野源さん本人も普段着のようなラフな服装でライブを行うので、あまり身構えず、ラフな服装のほうが会場の雰囲気に馴染めると思います。

ライブに行くならホテルをチェック


今すぐ空室を確認

まとめ

ここまで、星野源ライブ2025の服装や持ち物の注意事項やルール、ライブ参戦時におすすめのコーデについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

ライブは大きなイベントなので、もちろん楽しみもありますが、初めての方は不安もあるかと思います。

2025年のツアーに向けて、服装や持ち物の注意事項やルールをチェックして、万全な準備をしておきましょう!

今回初めてライブに参戦してみようかと考えている方も、星野源さんのライブは初心者でも行きやすいライブとなっていると思いますので、ぜひ自分の好きなコーデを組んで好きな服装で楽しんでいただきたいと思います。

星野源さんの2025年アリーナツアーに申し込んでいる、またはこれから申し込む予定の皆さんが無事にチケットを勝ち取り、ライブを思いっきり楽しめるよう祈っています!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント