スポンサーリンク

愛知スカイエキスポホールAの座席の見え方は?キャパや座席表も紹介

愛知スカイエキスポホールAの座席の見え方は?キャパや座席表も紹介
Pocket

「Aichi Sky Expo(愛知スカイエキスポ)」の愛称で親しまれている愛知国際展示場ですが、ホールAでは有名アーティストのライブが頻繁に行われており、ライブの定番会場となっています。

2019年にできましたので比較的まだ新しく、これから好きなアーティストのライブで初めて行くという方もいるのではないでしょうか。

ライブに行かれる場合、座席からステージの見え方や、座席表も気になるところですね。

チケットを取る場合、会場のキャパも重要なポイントとなってきます。

そこで今回は愛知スカイエキスポのホールAについて、座席からの見え方をはじめ、会場のキャパや座席表も調査していきます。

これから愛知スカイエキスポのホールAに行く予定のある方は、是非参考にしてくださいね!

 

愛知スカイエキスポホールAの座席の見え方は?

愛知スカイエキスポホールAは普段は展示場として使用されています。

アリーナ席とスタンド席に分かれているような会場ではなく、フラットな床が広がっている空間です。

ライブなどでは段差がないので、座席位置によっては上の画像のように人の頭で前が見えにくくなってしまいます。

ライブで行く場合は「基本的に見えにくい」と思って参加するのが良さそうですね。

以下ではライブの見え方の他に、アイスショーでの見え方も紹介します!

 

ライブやコンサートの見え方

愛知スカイエキスポホールAでライブに参加する場合は全席アリーナで段差がないことが多いですので、座席によってはとても見えにくいです。

こちらの方は座席番号と見え方を合わせて紹介してくれていますが、会場の端の方だとかなりステージが見にくいですね。

画像では皆さん座っていますが、ライブだと立ち上がることも多いですので、ますますステージが見えづらくなる可能性はあります。

こちらは真ん中辺りのブロックと端の方の前方のブロックからの見え方です。

どちらも人の頭でかなり見えにくいですね。

背の低い方や、視界に背の高い方がいる場合はステージがかなり見づらくなりますので要注意です。

 

アイスショーの見え方

こちらは先日愛知スカイエキスポで行われたファンタジーオンアイスでのリンクの見え方です。

アイスショーでは画像のように段差のある可動式の座席が用意されていますね。

この場合は座席位置に関係なくリンクが問題なく見えそうです。

2024年7月にディズニーオンアイスの開催が予定されていますが、そちらでも同じような座席の形式であれば、視界は良好なのではないでしょうか。

 

愛知スカイエキスポホールAのキャパや座席表も紹介

ここでは愛知スカイエキスポホールAのキャパや座席表について調査していきます!

まずキャパですが、着席スタイルで約6,500人となっています。

さいたまスーパーアリーナや横浜アリーナ、大阪城ホールなどの1万人以上収容できる会場に行ったことがある方はだいぶ小さいと感じる大きさなのではないでしょうか。

その分ステージが近く感じますので、良い席が取れれば出演者の顔がとてもよく見えそうですね。

備え付けの座席がないので、ステージや座席のレイアウトは全て各公演で自由に設定できるため、座席表は各公演によって違ってきます。

ですがだいたい縦列はAブロックからEブロックまで、横列のブロック数は15というのがスタンダードな座席配置のようです。

以下では今まで愛知スカイエキスポホールAで行われたライブについて座席表を紹介しますので、参考にしてみてくださいね!

 

メインステージのみの座席例

こちらは花道がなく前方にメインステージのみが設置されている座席表です。

一番の前のAブロックから始まり、一番後方はEブロックとなっています。

横列も端から端までかなりありますので、たとえAブロックの席が取れたとしてもA1やA15は見えにくそうですね。

こちらのように会場を斜めに使用するパターンもあります。

この場合は横列が最大19ブロック、縦列がFブロックまで設定されています。

収容人数が発表されたわけではないので真偽のほどは定かではありませんが、トータルでは6,500人よりも多く座席を設置することができているそうですよ。

 

花道がある場合の座席例

こちらは花道がある場合の座席例です。

花道があればアーティストが移動して見える範囲が格段に上がりますので、ライブが終わるまで全然見えなかったという方も減りそうですね。

上のステージは花道から更に客席を囲むようにステージが伸びているパターンになりますので、後ろの方や端のお客さんも比較的見やすいのではないでしょうか。

アーティストによって花道のレイアウトはかなり個性が出てきますので、どんなステージ配置になるのか毎回楽しみですよね。

 

まとめ

今回は愛知県の「愛知スカイエキスポ」のホールAについて、座席からの見え方をはじめ、会場の座席表とキャパをご紹介しました。

ホールAでは稲葉浩志さんや宇多田ヒカルさんなどの有名アーティストがライブを予定している他、ディズニーオンアイスなどのイベントも予定されています。

様々なイベントが控えていますので、これから愛知スカイエキスポに行くという方も多いと思います。

この機会に座席からの見え方を確認してみてくださいね。

会場のキャパや座席表も見え方に影響してきますので、しっかりチェックしてイベントに臨んでください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント