スポンサーリンク

ビーファーストライブ2024-2025座席いつわかる?確認方法や座席表も紹介

ビーファーストライブ2024-2025座席いつわかる?確認方法や座席表も紹介
"
"
Pocket

7人組ダンス&ボーカル・グループBE:FIRST(ビーファースト)が、自身初となる4都市を回るドームツアーライブ「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」の開催を発表しました。

ビーファーストは8月にプレデビューから3周年を迎えましたが、脅威の速さでドームツアー開催を叶えたことからも、その人気ぶりがうかがえます。

チケットはすでに先行販売が開始となっており、当落の発表もされているため、チケットが手に入ったという方は自分の座席がいつわかるのか気になっているところだと思います。

今回はドーム公演ということで、会場が広いため座席の位置はいつもに増して重要ですよね!

初めてライブに行く方やビーファーストのライブが初めてという方は、座席の確認方法と会場の座席表について、特に気になると思います。

そこで今回は、ビーファーストライブ2024-2025の座席がいつわかるのか、その確認方法と会場の座席表についても調査していきます!

ぜひ、最後までご覧ください!

 

ビーファーストライブ2024-2025座席いつわかる?

早速、ビーファースト初となるドームツアー「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」について、座席がいつわかるのか紹介していきます。

公式ホームページを見てみると、「チケットの表示開始日時等につきましては、お申込みいただいたサイト内「マイページ」でご確認ください。」という案内があります。

ただし、今回のライブも前回同様に電子チケット「モアラチケット(MOALA Ticket)」での発券となっているため、ライブ当日に座席番号がわかるようです。

また、顔写真の登録が必要な電子チケットとなっており、登録期限が決められているため、チケットが当選したら忘れずに登録するようにしましょう。

基本的に「QRコードを表示」(席番が表示)は公演日当日0:00になるとタップできるようになるため、本当にチケットが表示できるのか不安だと思いますが、当選している方はちゃんと表示されますので安心して待ちましょう。

ライブ当日まで自分の座席がどこになるのかわからないというのもドキドキしますよね。

ただ、チケットを購入する時点で大まかな座種は自分で選ぶことができ、その座種によってどのあたりになるのかというのは公式で発表されているため、確認しておきましょう。

後ほど各公演の座席表も紹介しますので、詳しい座席がわかるまでの参考にしてみてくださいね!

無事にチケットを手に入れた方は、当日まで自分の座席を楽しみにしながら待ちましょう。

なお、ビーファーストライブ2024-2025「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」の日程と会場などの詳細は以下の通りです。

日程 開場/開演 会場
2024年12月21日(土) 15:00/17:00 バンテリンドーム ナゴヤ(愛知)
2024年12月22日(日)
2025年1月8日(水) 16:00/18:00 東京ドーム(東京)
2025年1月9日(木)
2025年1月18日(土) 14:00/16:00 みずほPayPayドーム福岡(福岡)
2025年1月19日(日)
2025年1月30日(木) 16:00/18:00 京セラドーム大阪(大阪)
2025年2月1日(土) 14:00/16:00
2025年2月2日(日)

 

ビーファーストライブ2024-2025座席の確認方法や座席表も紹介

ここではビーファーストライブ2024-2025「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」の座席の確認方法や、各公演の座席表について紹介します。

まず座席の確認方法ですが、電子チケット内で手順に沿って確認となります。

チケットが取れた後、モアラチケットから届いたメールやマイページにURLが記載されていますので、それを開いて手順に沿って操作すれば、自分の座席番号が表示されます。

次に座席表ですが、ビーファ―ストの公式ホームページに各公演の席種ごとのだいたいのエリアが公開されています。

ご自身の取ったチケットの席種がどの辺りになるか確認してみてくださいね。

以下では入場の流れや座席について詳しく紹介していきますので、参考にしてください!

 

ビーファーストライブ2024-2025入場の流れは?

モアラチケットの発券方法や当日の入場の流れは以下のようになります。

■入場前の手順

  1. モアラチケットのマイページや、メールに記載されているURLからチケットを開く
  2. 顔写真を登録する
  3. QRコードを表示する

チケット画面のスクリーンショットでは入場不可ですので、必ずそのページを開くようにしてください。

チケット画面をブックマークしておくとすぐに表示させることができるので効率が良いですよ。

■入場の流れ

いよいよ会場に入場開始となった場合、下記の手順でチケットを提示して入場してください。

  1. QRコードを表示し、スマホ画面を明るくしておく
  2. 認証用iPadに顔、QR読取端末にQRコードを映す
  3. 認証用iPadに「OK」が出たら入場し、自分の席に行く

初めて電子チケットで入場するという方はドキドキすると思いますので、事前にモアラチケットのサイトなどで手順を確認しておくことをお勧めします。

 

ビーファーストライブ2024-2025座席表は?

ここからは各会場の座席表をご紹介していきます。

ビーファーストの公式ホームページでも見ることができますので、気になる方は確認してみてください。

どの会場もSS席は花道のすぐ近くが確定していることがわかります。

S席は幅広く設定されているため、S席を購入された方は特に運が試されることになりますね。

A席はステージとの距離的には近くになる確率が高くはありますが、角度がついているため、メンバーのいる場所によっては見えにくくなる可能性があります。

 

バンテリンドーム ナゴヤ(愛知)

引用元:https://befirst.tokyo/tour/2BE/news/41/

 

東京ドーム(東京)

引用元:https://befirst.tokyo/tour/2BE/news/41/

 

みずほPayPayドーム福岡(福岡)

引用元:https://befirst.tokyo/tour/2BE/news/41/

 

京セラドーム大阪(大阪)

引用元:https://befirst.tokyo/tour/2BE/news/41/

 

まとめ

ここまで、ビーファーストライブ2024-2025の座席がいつわかるのか、その確認方法と会場の座席表についても調査してみましたが、いかがだったでしょうか?

年末年始のライブということで、当選された方は2024年の最後・2025年の初めに楽しい思い出が作れること間違いなしですね!

ドーム公演ということで、座席がどこになるのかが重要になってきますので、気になっている方は座席がいつわかるのか確認方法をチェックしておきましょう。

会場の座席表についてもすでに見ることができますので、行く前に確認しておくと会場に入ってからもスムーズに着席できます。

ライブに初めて行く方は特に、事前にチェックしておける部分はあらかじめ調べておくと安心です。

ビーファースト初のドームツアーライブ「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」に参戦される皆さんがライブを思いっきり楽しめるよう祈っています!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント