スポンサーリンク

三嶋大社のご利益と効果は?お守りの販売時間と返納方法も紹介

三嶋大社のご利益と効果は?お守りの販売時間と返納方法も紹介
"
"
Pocket

静岡県三島市にある三嶋大社、参拝したことがある人も多いのでは?

伊豆において最大の観光名所と言われ、「伊豆随一のパワースポット」として有名です。

そんな三嶋大社のご利益と効果はどういったものがあるのでしょうか。

また、巷では効果がすごいといわれているお守りの販売時間や返納方法もしっかりチェックして、そのご利益にあやかりたいですよね。

今回は、三嶋大社のご利益と効果は?お守りの販売時間と返納方法も紹介していきます。

 

三嶋大社のご利益と効果は?

静岡県三島市にある三嶋大社は、創建時代は不明ですが、平安時代や奈良時代の文献に記録があったことからかなり長い歴史があると言われています。

また、鎌倉時代の初代将軍、源頼朝が源氏再興を祈願したことが有名です。

ご本殿の大きさは、高さ23メートルに鬼瓦の高さが4メートルあり、「出雲大社」と並び国内最大級だそうです。

そして、平成12年には国の重要文化財にも認定されています。

古くから信仰があるなんて、ご利益が期待できそう!

三嶋大社のご利益には以下のようなものがあるといわれています。

  • 商売繁盛
  • 家内安全
  • 交通安全
  • 五穀豊穣
  • 厄除け
  • 仕事運・勝負運UP

たくさんのご利益がありますが、特に人気なのは源頼朝が参拝したということから、必勝祈願、仕事運・勝負運UPが人気だそう。

さらには、新しいことを始めるのに最適なパワースポットとして脚光を浴びています。

また、結婚とゆかりの強い神社として知られ、たくさんのカップルが三嶋大社で神前式を挙げています。

そしてなんといっても、厄除けとしても有名で、SNSでは三嶋神社で厄除けしてきたという情報が数多くあります。

後ほど三嶋神社の厄払いについて紹介しますので参考にしてくださいね。

 

三嶋神社の場所やアクセス方法は?

住所:静岡県三島市大宮町2丁目1-5

地図を見ると、三嶋大社は鉄道や主要道路に囲まれており、アクセスしやすいようです。

アクセス方法は下記の3種類あります。

①車で行く場合

東名高速道路の「沼津インターチェンジ」から20分

②電車で行く場合

伊豆箱根鉄道の「三島田町駅」から徒歩約7分

③電車+バスで行く場合

JR東海道新幹線の東海道線「三島駅」で降車し、バスに乗り換えて10分

※三島駅から徒歩で15分程度なので、バスのいい時間がなければ歩いても行けますね。

 

三嶋大社の駐車場

車で行かれる方は、駐車場はしっかりチェックしておきたいですよね。

  • 駐車場台数:乗用車約55台
  • 営業時間:8:00~18:00(祭事等によって変更あり)
  • 駐車料金:大型車 1,000円(1時間ごと)、小型車 200円(1時間ごと)

※小型車は全長5m全幅2m未満の車両です。

そして嬉しいのは、御祈祷を申し込んだ場合、祈祷領収書を提示すると駐車料金が無料になるそうです!

ただ、注意しておきたいのは、駐車場が閉鎖される日です。

それはお正月期間(12/31~1/3)と例祭期間(8/15~8/17)です。

お正月期間は、市内に臨時駐車場が併設されるようなので、ありがたいですね。

 

三嶋神社の厄払い

厄年は生涯、男性は3回、女性は4回訪れます。

■厄年はいつ?

男性の本厄(24歳、42歳、61歳)、女性の本厄(19歳、33歳、37歳、61歳)に加え、それぞれ前厄と後厄があります。

■厄年でしてはいけないこと

「新しいことを始めてはならない」と言われています。

■厄払いはいつまでに?

節分の日までに祈祷するのが一般的です。

年が明けてから約2か月しかないため、早めに計画を立てましょう。

厄年はいろんな災いが起こりやすいって聞くから対処しないと!

三嶋神社で厄払い祈祷をしてもらうには?

  • 場所:本殿・幣殿・拝殿からなる複合社殿のうち、本殿内で執り行われます。
  • 予約:オンライン予約、電話予約ともに受け付けていないようです。
  • 受付時間:8:30~16:00(客殿にある祈祷受付にて随時受付)
  • 厄除けご祈祷初穂料:3,000円~

御祈祷の時間は20分~30分ほどで、御祈祷後にお守りや御札など授与品一式が手渡されます。

厄年は心身ともに不調をきたしやすいと言われています。ぜひ三嶋大社で厄除けご祈祷して素晴らしい一年にしたいですね。

 

三嶋大社のご利益あるお守りの販売時間と返納方法も紹介

一年の始まりは誰しも気合が入るものですよね。

絶対に願いを叶えたい!と毎年お守りを購入している方も多いのでは?

三嶋大社の参拝時間は24時間ですが、参拝時にお守りを授与できなかった、、とならないように販売時間をチェックしておきましょう。

公式サイトにはお守り販売時間の記載はなかったのですが、営業時間により、8:30~16:00になると思われます。

そして気になるのは、古くなったお守りをどうしたら良いのか?ですよね。

三嶋大社では、総門の隣にある「社務所」に、「古札納所」という箱があります。

そこに古くなったお守りを返納してください。

お守りは1年経過する頃に返納という形になります。

 

三嶋神社お守りの種類

■仕事守

誠実に仕事に励む人を守護するお守り。

三嶋大社は、商売繁盛に強いご利益があることから人気のお守りです。

■交通安全守

車を運転される方はもちろん、小学生のお子さんにも肌身離さず持ってもらいたいですね。

■縁結守

恋愛運のお守りです。ピンクや青などいろんな種類があり、桜の刺繡がかわいらしいお守りです。

■健康幸せ守

鯛をモチーフにしたお守りで、持つ人に「めでたさ」を運んでくれると言われています。

■心願成就守

絶対にこの願いを叶えたい!という方にピッタリなお守りです。

■合格守

受験を控えている学生さんにおすすめ。白いお守りになります。

■厄除守

厄払いができそうにないけど、厄除けはしたいという方に。紺色に白い桜が映えています。

 

種類が豊富だから自分に合ったものが見つかりそう!

また、三嶋大社ではお守りの他にも効果がすごい!といわれているものがあります。

それは、「三嶋駒」です。

 

三嶋大社の三嶋駒

  • 授与日:毎年1月7日頃~
  • 形状:分厚い絵馬
  • 種類:2種類(厚さ4.5㎝、厚さ6㎝)
  • ご利益:開運大吉、心願成就、家内安全

6㎝となると、とても分厚いですね!

初穂料は、4.5㎝で1,300円、6㎝で10,000円です。

毎年絵柄が変わるため、それを楽しみに購入する方も多いようですね。

裏に願いを書いて家庭や仕事場の神棚に飾ったりして、縁起物として重宝されています。

 

まとめ

今回は、三嶋大社のご利益と効果は?お守りの販売時間と返納方法も紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?

三嶋大社がお近くの人も、観光で行かれる人もぜひそのご利益にあやかりたいですね。

お守りやその他の授与品でもお正月ならではのものがあり、より一層効果が期待できそうですね。

三嶋大社のお守りの販売時間や返納方法もしっかり把握して、来年も今年以上に素晴らしい年になるよう準備しておきましょう!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント