2025年2月に「ap bank fes 2025」が開催されることが発表されましたね。
なんと2025年は初めての屋内コンサートを行うそうです。
初めての会場ではまた違った演出が見れたりするので必ず参加したいですよね。
そこで今回は、「ap bank fes 2025」の「一般チケットの販売はいつからなのか」「チケットの値段」や「チケットの取り方」をご紹介していきます。
昨年は残念ながらコンサートが開催されなかったので一般チケット販売がいつからなのかや、チケットの取り方や値段を忘れてしまっているのではないでしょうか?
「ap bank fes 2025」に参加しようと思っている方はこの記事を読んでチケットの取り方などを復習してみてくださいね。
では早速一般チケットの販売がいつからなのかを見ていきましょう。
ap bank fes2025チケット一般販売はいつから?
突然ですがap bank fes’25の開催発表です。
今回は敢えての東京ドーム、冬の開催になります。
野外フェス空間とはまた違った意味をもって、表現はステージや映像などに集約されると思いますが多くの方が来場しやすい環境でもあります。すごいボリュームになると思いますので今後の発表をお楽しみに。 pic.twitter.com/QVDARRHoaC— 森正志・モリマサシ / THE FOREST (@morimasashi) November 13, 2024
一般チケットを調べてみましたが残念ながら現時点(2024年12月18日)ではまだ発表されていませんでした。
なので今回は過去の「ap bank fes」を参考に一般チケットがいつごろ販売されるのかを予想していきたいと思います。
今回参考にしたのは2023年に開催された「ap bank fes'23」を元に予想していきます。
2023年は7月15日(土)〜17日(月)に開催されていました。
それに対して一般チケットの発売日は2023年6月24日(土)に発売されました。
ライブ開催日の3週間前に発売されていたようです。
2025年のライブ開催日は2月15日(土)から開催されるので一般チケットが発売されるのは1月25日(土)の予想になります。
あくまで予想になりますので「ap bank fes」公式サイトやSNSをチェックしてみてください。
「ap bank fes」の公式X(旧Twitter)の通知をオンにしておくと最新情報をすぐにチェックすることができるのでぜひ活用してみてくださいね。
ap bank fes2025チケットの種類は?
チケットに申し込もうと思った時に1番知りたいのはチケットの種類なのではないでしょうか。
どんな座席で見るかによってステージの見え方が変わりますよね。
調べた結果チケットは「指定席」「バルコニー席」「ファミリーボックス席(グループチケット)」の3種類がありました。
それではひとつずつどんな特徴があるのか詳しく見ていきましょう。
指定席チケットとは?
指定席はアリーナとスタンドの席です。
スタンド席の一列目は一部着席指定席になることもあるそうです。
アーティストを近くで見たい方におすすめの席ですね。
バルコニー席とは?
バルコニー席は1階スタンドと2階スタンドの間にある席です。
この席が3種類のチケットの中で1人あたりの値段が1番高いチケットです。
なんとバルコニー席専用の入場口・トイレが用意されています。
その他にも、ドリンク販売カウンターが用意されていたり、ご飯を食べたり休憩を取れるラウンジが利用できるそうです。
また、バルコニー席限定のグッズが用意されているみたいです。
人混みが苦手な方やラグジュアリー感を楽しみたい方におすすめな席のようですね。
ファミリーボックス席とは?
ファミリーボックス席は1組4枚セットで販売されています。
座席がソファーのようにつながっているのでゆったり座ることができるようです。
家族や友達とお家でライブを見てるようにリラックスして過ごしたい方におすすめの席です。
着席したまま見ると、ステージが見えづらくなることもあるそうです。
ap bank fes2025チケットの取り方や値段も紹介
ap bank fes’23
あっという間に終幕…。
5年ぶりのつま恋は最高でした。茨城を代表した出店者としての参加という貴重な機会。
paradise beerが全国の皆さんから愛されるビールであることを実感。。鹿嶋や潮来からお越しの方もいらっしゃったり、Jリーグのユニフォーム着てる方と(続) pic.twitter.com/tyi52xvGQ6
— yu@No.12 KASHIMA FAN ZONE (@yu_kikuchi0510) July 17, 2023
それでは早速チケットの値段から見ていきたいと思います。
「ap bank fes2025チケット」の値段は以下の通りです。
チケットの種類 | 値段 |
指定席 | 15,000円 |
バルコニー席 | 22,000円 |
ファミリーボックス席(グループチケット) | 60,000円 |
現在ファミリーボックス席の受付は終了しています。
この中で一人当たりの値段が1番高い席がバルコニー席のようです。
ファミリーボックス席は一見1番高く見えますが1つ4枚セットで販売されているので1人当たりの値段は指定席と同じです。
どの席でライブを見たいかじっくり考えて申し込みしてみてください。
ap bank fes2025チケットの取り方は?
応募受付を終了しているチケットも、現在受付しているLEcore 会員先行とローチケHMVプレミアム会員先行どちらも、LAWSON TICKET ローチケで販売されています。
一般チケットについてはまだどこで販売されるのかの情報がありませんでした。
ですが現在公式サイトに記載されてあるチケットは全てローチケで販売されているので一般もローチケで販売されるのではないでしょうか。
なので今回はローチケの取り方について説明していきたいと思います。
LAWSON TICKET ローチケの取り方
ローチケで予約や購入をする際は会員登録が必要なので事前に済ませておくとスムーズに申し込みすることができます。
また、一部を除き一般販売チケットは会員登録の必要はないそうです。
それでは申し込み手順を見ていきましょう。
ステップ1:ローソンチケットWEBで「ap bank fes」を検索する。
画面の上に検索バーが表示されているのでそこから検索してみてください。
ステップ2:日にちと座席を選択する。
日にちや座席を良く確認して間違いがないように注意してください。
ステップ3:チケットの取引方法と支払い方法を選択して申し込みする。
チケットの取引方法は、「電子チケット取引」「ローソン・ミニストップ店頭での取引」「プレイガイドでの取引」「配送での取引」の4つがありました。
イベントによっては取引方法が指定されていることがあるそうです。
チケットの取り方は以上になります。
申し込み内容に間違いがないかしっかり確認しながら行ってくださいね。
まとめ
おはようございます😃
昨日は初めてap bank fes に参戦しました!
ミスチル,bankband他、ゲストもセトリも最高なライブでした‼️
そして、昨日お会い出来た方、ありがとうございました😊✨
楽しかったです!
また来年以降、ap bank fesがあるなら参戦したいです! pic.twitter.com/Pc4P1EpEuj— taku (@taku_8018) July 16, 2023
今回は2025年2月に開催される「ap bank fes 2025」の一般チケットがいつから販売されるのかや、チケットの値段と取り方をご紹介していきましたがいかがでしたか?
ap bank fesにはたくさんの大人気アーティストが出演するので必ず参加したいですよね。
ですが、ap bank fesは1年ぶりに開催されるので一般チケットの取り方や値段、いつから販売されるかを忘れてしまっているのではないでしょうか?
チケットを取る段取りを忘れてしまっていると思ったように進まなくて意外と申し込みする時間がかかってしまいます。
チケットを購入する前にこの記事を読んでチケットを購入する手順を確認してみてください。
初めての屋内コンサートなのでいままでと違う演出を見れることが楽しみですよね。
ap bank fes2025のチケット当選することを願っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント